はるログ

はるのブログ

デュアルモニターにして1週間経ったので「良さ」を伝える

 買う前

ぼくはデスクトップPCを買って大体5年になります。ほとんどパーツの交換をすることなく、SSDが壊れたので買い替えたことと、BDプレイヤーを増設したくらいです。ですが、購入当初からずっと考えていたことがありました。それはモニターを2枚にする、いわゆるデュアルモニターにすることです。早々に購入しなかったのはある程度のまとまったお金が必要なのと、設置するスペースが必要だからです。また、1枚でも問題なく稼働できていたこともあります。0を1にするのは重要ですが、1を2にして大きな変化があるかは分かりませんでした。

 

きっかけ

モニターを購入したきっかけはアマゾンプライムセールでした。最近、アマゾンの過去の価格変動を見られるアドオンを知ったのと、アマゾンクレジットカードを作ったのでセールを利用してみたかったというのがあります。あとは最近ライブの配信にお金を使いすぎていたこともあります。ライブの配信3~4回分の値段はポッっと出しちゃうのに、同じ価格のモニターは買い渋るのは自分の金銭感覚がずれてると感じました。同じ値段なら両方買っちゃおうの気持ちです。このマインドがどう影響するかは後にならないと分かりませんが、少なくとも1週間時点では満足しています、

 

利点1: 動画に1画面使える

ぼくはよく動画を見ながら作業しています。このブログも『MIU404』を見ながら書いてます。アンナチュラルに続いてめっちゃ面白いのでおすすめです。観終わったら感想も書きたいと思います。こうやって作業するとき、今までは画面の2分の1を作業環境、今で言えばテキストエディタ、4分の1を資料検索用のブラウザ、4分の1を動画としていました。つまりアニメやドラマ、youtubeを10インチ程度の画面で見ていたことになります。小さい!代わりに今は1画面をフルスクリーンで動画にし、もう1枚の半分を作業環境、半分をブラウザにしています。やろうと思えば動画を半分、もう半分をブラウザ2窓目にもできます。非常に自由度が上がりましたし、小さい画面でアニメやドラマを見る申し訳なさもなくなったのでこれだけでも十分買った価値がありました。

 

利点2: ゲームしながら動画が見れる

ぼくはデュアルモニター以前からHDMIの切り替え機を使ってメインのモニターをリモコンでPCからゲーム機、とくにSwitchに切り替えれるようにしています。デュアルモニターにしてからはメインのモニターだけ切り替えれるように繋いだため、片方の画面はゲーム、もう片方はPCという運用が可能になりました。このおかげで今まで難しかった「アニメを見ながらのゲーム」ができるようになりました。ゲームをしている時間って読み込み時間などの細かい暇な時間がありますよね。そういうふとしたときに目をやるテレビのような感覚で動画を流しています。

また、ぼくはスマブラが大好きなのですが、スマブラの大会を見ながらスマブラをすることが増えました。どうしても大会は見たいけど見てるとスマブラがやりたくなってたので、これを解決できるようになったのは嬉しいです。他にもゲーム画面を点けたままdiscordの設定をしたり、最近だとスマブラに追加されたDLCの「カズヤ」というキャラクターは「鉄拳」という格闘ゲームのキャラクターなのでコマンドを覚える必要があるのですが、PCの画面でコマンド一覧を開いたままスマブラをしたりしていました。感覚としては腕が4本に増えたらこんな感じだろうなと、それくらい便利です。

 

利点3: 絵を描きやすくなった

f:id:hibikicolle:20210704002640p:plain

ありがとうデュアルモニター

ぼくは絵を描くのが趣味です。1年くらい前から描いていて、少しずつ、本当に少しずつですが上達しています。絵を描くときは大体youtubeで絵の講座を流しながら絵の資料を開いて、ペイントソフトで描いているのですが、上述したように明らかにモニターの領域が足りていなかったです。今は1画面に広々とペイントソフトを開き、もう1枚を大体4分割してyoutubeと資料×3という画面構成で描いています。例えば資料のスペースには今描いている絵の引きを表示するなど応用が利きますし、かなりノンストレスに描けるようになりました。絵の上手さの本質は自分の技術、特に目と手であり使っているソフトや環境は大きく影響しないと思いますが、絵を描く楽しさは環境に依存すると思います。さらに絵を描くのが楽しくなりました。

 

おわりに

利点を3つほど挙げました。他にも机に座るときに2画面あると、少しワクワクします。伝わりにくいと思いますが、「PCを使ってる!!」という気分が1画面のときよりも強まりました。買ったモニターは別にそこまでいいやつでもないのですが、コストパフォーマンスとしては相当に高いと思います。今は人生の中でも時間に余裕があると思うので、お金はばんばん自分のことに使いたいですね。